2013年1月28日月曜日

年金額

寒い日が続いていますが、
風邪をひいたりしていませんか?

さて、みなさん、現在、勉強は、どの科目を進めているでしょうか?

年金の勉強は進んでいるでしょうか。
すでに、年金を勉強していれば、
年金額には、物価スライド特例措置があり、
それにより、毎年度、年金額が改定されることは、ご存知ですよね。

そこで、
1月25日に、厚生労働省が
平成25年4月から9月までの年金額を発表しました。

物価スライド特例措置による額は、全国消費者物価指数の変動により
改定されますが、
「平成24年平均の全国消費者物価指数」の対前年比変動率が0.0%でしたので、
年金額は平成24年度と同じ額になります。
ちなみに、厚生労働省の発表では、
「9月まで」と変則的なものになっていますが、
これは、現在適用されている物価スライド特例措置を
平成25年度から平成27年度までの3年間で計画的に解消することに
なっているためです。
なお、この「3年間で計画的に解消する」規定については、
平成2510月から施行されるため、
平成25年度試験には影響しませんので。

2013年1月18日金曜日

法改正

平成25年、始まったと思ったら、
すでに1月も半分以上過ぎています。

ところで、社労士試験のための勉強をしていると、
法改正、いろいろと気になってくることがあるかと思います。

平成25年度試験に向けても、あれこれと改正があります。

そこで、国民年金法、
大きな改正ではないのですが、細々とした改正がかなりあります。

最近の出題傾向をみると、もしかしたら、出題されるなんてことも
ありそうな改正がいくつもあります。

たとえば、「基本書」の705ページに「被保険者に関する情報の提供」の
規定がありますが、改正がありました。

「解説します」の部分に「35歳、45歳及び58歳」という記載がありますが、
この「58歳」が「59歳」になっています。
これは、年金記録の整備が進んだことなどから行われた改正ですが、
こういう「数字」って、置き換えて誤りというのは、ありがちですので、
年齢、しっかりと確認しておきましょう。

それでは、
受験生の皆さん、頑張って下さい。

2013年1月7日月曜日

あけましておめでとうございます。

少しご挨拶が遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
本年も、宜しくお願い致します。


さて、みなさん、
年末年始は、どのように過ごされましたか?

勉強をしようと思っていたけど、
何かと用があり、思ったほど、できなかった。
意外と、まとまった時間が取れず、
たとえば、
細切れ時間に、一問一答を解いたとか。
そういう方、多いのではないでしょうか。

そうであったとしても、
すでに、かなり勉強が進んでいるという方もいるでしょう。

そのような方、過去問は解きましたか?
過去問は必須です。
合格のために欠かせません。
ですので、勉強を進めていく中で、必ず解きましょう。

そして、基本書と同様に、何度も繰り返しましょう。


ちなみに、
合格レッスン「過去問題集」が発売されております。


では、みなさん、
頑張ってください。